top of page
なごや虐待防止サポートロゴマーク.jpg

代表挨拶

日ごろは、虐待防止活動、性被害防止活動に多大なるご尽力をたまわり厚く感謝御礼を申し上げます

さて、全国虐待防止ネットワークサービスでは、1つ1つの相談に対して真摯に受け止め被害者、相談者に寄り添ったサービスをこれまで多くのみなさま方にご提供してまいりました。

我々、全国虐待防止ネットワークサービスの強みは、垣根を超えたサービスを庶民のみなさま方にご提供していることだと自負しています。

社名の通り虐待防止の活動なのにここまで垣根を超えたサービスを行う理由は近年虐待にしても性被害にしても警察や地方自治体の相談窓口に足を運ばれる方は数少なく、非営利組織、ボランティア関係団体からの通報、情報提供で認知するケースが大半であります。

我々、非営利組織、ボランティア関係団体がはしご渡しで繋ぐことにより被害拡大を防いでいるのではないかと自負しております。今後も庶民のみなさま方から寄せられたご相談に職員一同真摯にそのお気持ちを受け止め質の高いサービスをこれからも提供し続けてまいります。​

全国虐待防止ネットワークサービス 理事長 市山大樹

この春、2代目代表理事鈴木彩音氏が退職するのに伴い、3代目代表理事の職を拝命しました加藤志保といいます。

代表理事の職を拝命する前日までは、ハラスメント対策部長、理事長秘書官として管理責任者の横で仕事をしていました

当法人は、他の法人様と違い女性職員の割合が非常に多い法人でもあることから、性被害対策支援センターの充実化、女性が女性らしく就業できる環境の整備を進めてまいります。

 

全国虐待防止ネットワークサービス

​代表理事 加藤志保

bottom of page